アラサーから始める楽しい読書

読書習慣のないアラサー無教養男性の読書メモ。「1週間に1冊本を読む」を1年間の目標としています。僕の読んだ本(漫画を含む)の感想やその他雑記ブログです。

ニムロッド(芥川賞)の評価|解説と感想

この記事は2019年1月16日に発表された第160回芥川賞受賞作品、上田岳弘「ニムロッドの評価、解説と感想をまとめた記事です。ニムロッドがどんな話なのか、読むべきかどうかが気になる方の参考になれば嬉しいです。

前提:この記事は読書習慣の無いアラサーが自分用メモに書いているものです。 

ニムロッドの評価

第160回芥川賞受賞 ニムロッド

第160回芥川賞受賞 ニムロッド

 

 ニムロッドを一読した評価としては「よくわからなかった」というのが正直なところ(これは私が純文学の読み方を知らないからだと思います)。

2017年後半から2018年前半あたりで盛り上がったビットコインとマイニングを題材に、主人公と彼女、そしてニムロッドの淡々とした絡みが繰り広げられていきます。

最初に私はこのニムロッドという作品を読んで「よくわからなかった」と書きましたが、しかし読後感はなんとも悪く無い不思議......。

もう2~3回、他者の感想や解説を確認した上で、読んでみれば感想も変わりそう。本作は約140ページと短めの小説なので、だいたい2時間半程度で読み終わりました。

ニムロッドはすごくオススメ!という訳ではありませんが、興味のある方は購入して読んでみても損はしないであろう本でした。

ニムロッドの解説

登場人物

中本哲史(主人公)

ニムロッドの主人公である中本哲史は、ITエンジニアとして東京と名古屋にオフィスを構える企業でサーバー管理をして生計を立てています。

文脈から中本哲史の年齢は30台後半くらいを想像して読んでいました。

謎に包まれたビットコインの創設者サトシナカモトと同姓同名であり、おそらくそれをきっかけにマイニングの業務を任されるところからニムロッドは始まります。

日常生活の中で突然左目から涙が流れる謎の症状に悩まされている以外に特に特徴がないのが中本哲史です。

ニムロッドは、中本哲史を中心に恋人である田久保紀子と会社の先輩である荷室仁との絡みを仮想通貨、描く作品。

荷室仁(ニムロッド)

ニムロッドのタイトルともなる荷室仁は、中本哲史の会社の先輩です。荷室仁はニムロッドを自称しており、序盤は主人公に謎のLINE「ダメな飛行機コレクション」をひたすら送ってくる不思議な存在です。

中盤に差し掛かるにつれ、輪郭がはっきりしてくる荷室仁。

田久保紀子

田久保紀子は、主人公である中本哲史の彼女。外資系のM&Aコンサル業に従事するバリキャリ女性。中本哲史との年収格差はおそらく1000万を軽く超えるであろう田久保紀子は、とあるきっかけで精神状態がやや不安定。

中本哲史とニムロッドのLINEの内容に興味を持っており、何を考えているのかよくわからないのが田久保紀子の特徴。

時代背景

ニムロッドの時代背景は、ビットコインが話題を集めていた時期であり、コインチェック事件などにも触れていることから、2017年の後半〜2018年の前半である事が読み取れます。

ニムロッドの感想(ネタバレ)

ニムロッドの感想としては、ビットコイン(仮想通貨)/ダメな飛行機コレクション/ニムロッドの小説がぐちゃぐちゃに絡み合っていて「突然どうした?」と思うような場面もありながら、最終的に気持ち悪く絡んだ糸が解かれて、心地よい読後感を得られたと言った感じか。

ダメな飛行機コレクション、仮想通貨マイニング、主人公である中本哲史が、荷室仁の書く小説の材料として使われる形で表現されています。読んでいる途中に「序盤の意味のわからない話はここに繋がっているのか.......」と感心する機会が多く、テンポが良いため飽きがこない点は、読書習慣の無い私にとってはありがたかったです。

また、荷室仁が小説の最後に桜花に乗る様子、田久保紀子が最後に「東方洋上にさります」と残して連絡を断つ様子から、最後に主人公が自身の新しく作る仮想通貨の最小単位に友人のあだ名であり、本書のタイトルである「nimrod」とつけてシメる流れは、なんども申し上げますが、心地よい読後感を生み出してくれました。

まとめ

以上、「ニムロッドの評価|解説と感想」でした。私にとってはよくわからなかったが気持ちよく読めて、心地よい読後感を得られたという不思議な体験を与えてくれた小説でした。少しでもニムロッドに興味がある方は、是非読んでみてください。

 

第160回芥川賞受賞 ニムロッド

第160回芥川賞受賞 ニムロッド